酸素ハウスのレンタル料は補償対象となりますか?
わんデイズ・にゃんデイズ/わんにゃん安心保険
動物病院発行の診療明細書に記載がありましたら、獣医師の指示による治療の一環として、補償対象となります。
動物病院の診療明細書の金額とレンタル会社の領収書の金額を補償対象として審査いたします。
※動物病院の指示ではなく、ご契約者さまのご判断でレンタルされた場合は補償対象外となります。
保険金ご請求にあたっては、以下2点のご提出をお願いいたします。
1.診療明細書:以下ご記載があるかご確認ください。
・獣医師によるレンタル指示有無の補筆
・レンタル指示期間の補筆 (指示期間に「終了日」の記載はなくてもご請求可能です)
・動物病院、もしくは獣医師のご捺印
2.レンタル会社さまの領収書:以下ご記載があるかご確認ください。
・レンタル期間 ※初期費用のみの明細の場合は記載不要です。
また、手書きの場合はレンタル会社さまのご捺印をお願いいたします。
動物病院にて上記1.の診療明細書が発行できない、または診療明細書に記載ができない場合は、病院にてレンタル領収書に以下①~④のご記載・ご捺印をお願いいたします。
①うちの子のお名前
②酸素ハウスレンタルの指示の有無
③酸素ハウスレンタル指示期間
④病院のご捺印
【記載例】
①〇〇ちゃん
②酸素ハウスレンタル指示あり
③期間:2024/1/4~